
すっかりブログで更新するのが遅れましたが先週までの現場は仕上げのオイルを塗装して無事完了。

当初、BONAの「ピューリタンパイン」を塗装してパイン独特の飴色感をだそうかと思っておりましたが、削ってみるとしっかり赤みが残っていたのでリボスのアルドボスに変更。
アルドボスはクリアですがやや亜麻仁油のハニー色になるので今回のパインの日焼け具合には最適です。

写真では濡れたような光沢が出ていますが、乾燥するとマットな仕上がりになります。
気持ち的にはパインの使い込まれた自然な光沢を再現して艶のあるクライデツァイトの「グロスクリアオイル」でも良かったかな…しかしこれから再び使い込まれることで自然な光沢が徐々に出てくるのも無垢フローリングの楽しみのひとつかも。
今回はこの物件を販売した不動産会社様からのご依頼でリペア、研磨、再塗装を施しましたが、一般の方でも業者様でも無垢フローリングでお困りの際はご相談下さいね。