
全所有者さんが傷みの激しい箇所に変なパテで補修をしており、綺麗にリペアすることが困難なため今回は2枚張り替え。
張り替えをする無垢フローリングに先ずは厚みに合わせて丸ノコで何本も切り込みを入れて、あとはノミで壊しながら外していきます。

なかなか骨の折れる作業で、施工をした大工さんがキッチリ接着剤を全面塗布していると作業は難航しますが、今回は良くも悪くもあまり接着剤をつけていなかったので比較的簡単に取り外せました。
次に今回既存のスギ無垢フローリングの横幅105mmに合わせて新しいスギ無垢フローリングをカットして、接着剤で固定します。
明日は接着剤が固着したら下地の影響で既存の無垢フローリングより0.5mmほど厚みが高くなるためキッチリ削り取って完了。
無垢フローリングの張り替えもお気軽にご相談くださいね。